そんなこんなで、今回の概論もいよいよ大詰め。高井戸から浜田山へ、風呂上がりの散歩を楽しみながら徒歩移動。この頃、桜がポツポツ咲き始めた時期でした。20分ほど歩いたでしょうかね、お目当ての会場に到着。概論の反省会会場といえば、お寿司。今回もなかなかの名店でした。しかも、特別ゲストにまでわざわざご足労頂いて。反省会とは名ばかりの楽しいお酒でした。以下、一部抜粋してお届け。どれもこれも丁寧で、美しくて、も...
杉並区の歴史探訪を終えた我々。風は強いものの、よく晴れて暖かくなったこの日、ずっと歩き通しだったので、足への疲労もたまり、喉が渇いてきました。では、恒例の喫茶店へ行ってみましょうということで、今回は西永福の名店「ヤルクコーヒー」さんにお世話になることに(店舗の写真を撮り忘れました)。清潔感のあるお洒落な店内、丁寧で上品な接客、美味しいケーキに美味しいコーヒー。概論史上でもかなり上位に来るお店だと思...
謎の穴に注意を払いつつ、八幡様を後にした我々。街の歴史を勉強しようと、杉並区郷土博物館にやってきました。約3万年前からこの辺りに人類が住み始めたんだそうで、土器やらジオラマやら、移設された古民家やら、様々な資料や丁寧な解説で杉並区の時の流れを確認できました。印象的だったのは、天皇陛下との繋がり。今上(平成)天皇の初節句の頃、鯉のぼりの支柱として杉並区の杉が献上されたんだとか。なるほど、それで八幡様...
無事に美味しいカレーを食べ終えた我々。次は、これも概論の恒例行事ですが、その土地の神様にご挨拶ということで、大宮八幡宮へ。この地域の神社では一番の広さを誇っているようで、鳥居も立派です!鳥居を二つくぐって....門を抜けて...本殿!・・・・・・から少し離れたところにある・・・・・・「幸福(しあわせ)撫でがえる」っていう、ありがたい岩。敷地の西側にあります。撫でると幸せが返ってくるということなんでしょう...
昨夏、二度に渡って行われた荻窪概論。その時に杉並区立郷土博物館の分館に訪れていました。分館に行ったからには本館に行かないわけにもいかないだろう、ということになったかどうかはさておき。今回は、その本館がある、京王井の頭線の永福町から浜田山あたりを歩いてみることにしました。まずは永福町にて相棒のФ少年(えふしょうねん)と合流。挨拶もそこそこに、お目当てのカレー店へと歩き始めました。…まぁ、お店自体は隣の...
そんなわけで、これまでになく夏と秋の2日間に渡って、荻窪から西荻窪周辺で繰り広げられた今回の概論も、これにて終了です。シメはお約束のお寿司。駅からは少し歩きますが、名店の「末廣」さんにお世話になりました。供されるお料理もお寿司も、説明不要の説得力でしたね。どうぞ、ご覧あれ!何を食べても美味しかったですが、その中でも面白かったのは、「イカしゅうまい」ですかね。ふわっふわのプリップリ。ゲソは別に調理し...
2018年は、個人的に、クラフトビールにハマりまくりました。昔からビールは好きでしたが、ビール祭やらデパートの催事場やらビアバーやら、あちこち出向いては飲みまくってました。日本酒と共通するのは穀物系の醸造酒っていうところ。私の体質に合ってるんでしょうね。同じ醸造酒でも、ワインだとまた違うんですよねぇ...。さて、そんな素敵な醸造酒、大昔から存在する素敵な飲み物、ビール。荻窪には、「荻窪ビール工房」さんと...
秋の西荻窪。カレーを食べたり、喫茶店でコーヒーやら紅茶やらを飲んだりするだけでなく、ちゃんと概論らしくあちこち歩いてます。今回は、敢えて入念なリサーチはせずに、初期のころの概論よろしく、嗅覚に頼って歩いてみようということになりまして。で、文字通り、嗅覚に導かれて最初にたどり着いたのがこちらのお店でした。「N HARVEST」さん。オーガニック・スパイスと紅茶のお店です。素晴らしい品ぞろえで、店ごと欲しくな...
そして、11月。秋の西荻窪。夏の続きで、喫茶店巡りとシャレこもうと決意した我々は、まず、こちらの名店に足を運びました。「どんぐり舎」さんこぢんまりして落ち着きのある狭さ(←これ大事)、適度に小さいテーブル(←これも重要)、そしてリーズナブルで美味しいコーヒー。実は、コーヒーはあまり得意ではないんですよね。ただ飲み慣れていないだけなんでしょうが、体質的にカフェインが効きすぎてしまうようで。特に日が沈んで...
時はまた、8月下旬にさかのぼります。あまりの暑さに根負けして、通常の「概論」を遂行することを諦めた我々は、狙いを喫茶店巡り(と銭湯)に絞りました。荻窪には、喫茶店の名店もたくさんあるんですよね。この日単独で考えると、確かに「概論」らしいモノにはならなかったと思いますが、こうして二日間に分けて行ったという風に考え直してみると、結果的には英断だったんだろうな、と。さて、そんなわけで、最初に訪れたのは、...