昨日と一昨日の記事で、ほとんど今年の総括はしてしまったんですが、恒例ということで年内最後のこの企画。カテゴリーごとに振り返ってみます。仕事今の仕事を本格的に初めて2年目。1年目の反省を活かし、概ね改善すべきところは改善できたかな、という感じです。おかげさまで顧客満足度も良好。しかしながら、それでもまだ改良すべきポイントはいくつか既に見つかっているので、新年度からの仕事に向け、年明けからじっくりと準...
そんなわけで、2011年ももうすぐ終わろうとしています。ここらで一発、今年一年間を振り返ってみようと思います。【ストレスフル】一言でいえば、この一年は非常にストレスフルだったと思います。一番のストレスのタネは、「仕事が減ったこと」だったでしょう。今年が始まる段階から、秋に1つ仕事が減ることがわかっていました。それに加え、春から突然1つ仕事が減りました。仕事が減った分、収入も減ります。職業柄、おいそれと...
【お鶴の2011年】今年も間もなく終わりを迎えますので、このあたりで娘のこの1年間を振り返ってみようと思います。2歳半から3歳半のお鶴。「魔の2歳児」を抜けたのはやはり大きな成長でした。何もかも嫌がっていたあの頃に比べ、今はかなり素直になってきたと思います。今でも歯磨きはギリギリまで拒否しますが、大泣きしながら磨かれていたあの頃に比べ、今はかなりおとなしくなりました。おむつの消費量もかなり減ってきまし...
サラダはこんな感じ。サニーレタス、ミディトマト、アボカド、チーズ、和牛パストラミ。ドレッシングは、ポン酢+マヨネーズ+アボカド少々。アボカドonアボカドというまさかの発想でしたが、結果オーライ。美味しく頂けました。さて、大晦日と元日は仕事したくないし、ぼちぼち溜まってる仕事を片付けてしまわないとな。...
娘への今年のクリスマスプレゼントは、リカちゃん人形でした。王道ですね。某おもちゃの国で遊んだのがきっかけで、好きになってきた様子。ただ、彼女的にメインは人形本体ではなく、ドーナツ屋さんのセットの方だったようで、人形そっちのけでドーナツで遊んでいます。本当にミスドが好きなんだなぁ、と改めて思いますね。このドーナツ好きは一体何歳まで続くんでしょうか。これで将来本当にミスドでアルバイトしたりしたら本物で...
メインディッシュの方は、手間暇よりもお金を掛けたという話でしたが、炭水化物の方には時間を掛けてみました。いつものレシピでパンを焼きました。今のオーブンに買い替えてからは、ピザは焼いたことがありましたが、パンは初めて。どうなるか少し不安だったんですが、外はカリっと、中はふわっと仕上がりました。いわゆるバゲットに近い感じと言えば伝わるでしょうか。こいつにソーセージを挟んで、ホットドッグ的なものにしよう...
今年のクリスマスも、例年通り私がメインを担当し、嫁さんがケーキを担当するというスタイルでした。昨年は「お子様プレート」をテーマに、イタリアンハンバーグ的なものを作って、好評を博したわけですが、今年は手抜き。ぃゃ、手を抜いた分、お金と時間をかけてみました。娘の誕生日の時に購入して、大変美味しかったので、また買ってきてしまいました。白いソーセージ、「ヴァイス・ヴルスト(ミュンヘナー)」。これとビールが...
娘が風邪をひいております。熱はありませんが、喉をやられているようで、少し声がおかしい感じです。たくさん眠って、早く治りますように。寒い日が続いておりますので、皆さまもどうぞご自愛ください。...
10月7日の記事で、ちょっと書いたことは書いたんですが、この秋ぐらいから黄色の刺激が妙に強く感じるようになってきて、それまでは黄色が好きだったんですが、どうにも我慢できなくなってiPhone4のケースを替えました。iPhone4購入以来ずっと、ストラップホール付きのレモンイエローのヤツを使ってきたんですが、写真のものに買い替えました。「SwitchEasy」の「Colors for iPhone 4S/4」より『Baby Mint』。ホームボタンが少し出...
今回の就職活動に関して、少し不思議なことがあったので書き留めておこうと思います。ここ何年か、就職活動をするようになってから自分の机の上で観葉植物を育てているんです。机の上ですから、そんなに大きなものは置けません。100円ショップで買える程度のものです。一昨年から始めたんですが、そのときは「テーブルヤシ」を購入して育てていました。で、見事に仕事をゲットできたんです。しかしながら、その後、さすがに1年間...
いつの間にか「近況」を書くのも3ヶ月ぶりという体たらく。師走も半ばですが、ようやく少し時間がとれたので、ここらで近況報告とともにこれまでのことも少し振り返っておきたいと思います。【就職活動】10月の終わり頃から就職活動をしていました。昨年もしていたんですけど、結局不振に終わったんですよね。2戦2敗。今年度に仕事が減ることが事前に分かっていたので、なんとか仕事を増やしたかったのに・・・と、涙を飲んだこ...
先日の夜、お風呂上がりに娘の体をふと見てみると、湿疹が出ていることに気が付きました。両大腿部を中心に腹と背に広がっています。そういえば、ここ最近、イベントが続いてあちこち連れまわしていたので、その疲れが出たのかも。そう考えて、彼女のおでこに手を当ててみると、いたって平熱。娘も、湿疹をかゆがる様子もなく、とても元気。風疹なら顔から湿疹が出るはずだし、水疱瘡っぽい感じではないし。はて、一体どうしたもの...
とびうおのくさや、です。日本酒との相性は抜群!限られた時間でしたが、とっても楽しく良いお酒が飲めました。くさやも、思ったほどくさくないじゃん!とバリバリ食べたんですが、これ、むしろ食後ににおいがキますね(苦笑)でも、また食べたい。...
順調に進行中の書斎改造計画。現在の進捗状況はこんな感じ。01. 書斎内の不要なものを処分する<済>02. 古い机とイスを処分する<済>03. 新しい机とイスを購入する<済>04. 新しい机とイスを組み立て、設置する<済>05. 書斎内を片付ける<←イマココ>06. 新しいPCを購入する07. 新しいPCを設置し、設定する08. 古いPCを初期化するニトリにて買い物してきました。持ち帰りできる商品の中から選んだので、選択肢が少なか...
忘年会の興奮が冷めやらぬ今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。この一年の鬱憤を飲んで騒いで晴らすのもイイですが、健康第一でいきたいものですね。さて、我が家では書斎改造計画が順調に進んでいます。両親が軽トラで我が家に来てくれたついでに、古い机を託しました。そして、イスの方も解体してゴミに出すことにしました。もともとはいわゆる「リラックスチェア」に分類されるものだったんですが、それを流用していたん...
まぁ、こんな年でもいろいろと良かったことはありました。家の中に限って言うと、「コンバット」が効いて、あの黒光りする虫がキッチンに一切出なくなったというのが地味に嬉しいですね。皆さんのご家庭ではどんな良いことがありましたか。...