今年の初詣で引いたおみくじは「末吉」でした。春頃はいまいちでも、秋頃には好調な時期が訪れるとのお告げ。確かに、今年の春夏の仕事は自分でもびっくりするほど低いモチベーションでこなしていた気がします。仕事自体はもちろん手を抜いたりしてませんが、精神的な部分でちょっと無理をしていたような気がします。そして、秋冬のお仕事が始まりました。例年だと、むしろ秋冬の方が精神的にツライ感じになるんですが、今年に限っ...
2010年7月2日にiPhone4を初めて手にして以来、ずっとiPhone4を使い続けてきました。そんな私が、遂に機種変更。話題のiPhone5Sを入手いたしました。ゴールドの32GBです。9月20日(金)の朝8時に予約が始まり、私が予約を終えたのが8時10分。それから手元に届くまで1週間。今月中には届かないだろうと思っていたんですが、無事に届いて安心しました。初めてiPhoneを手にしたあの日と比べれば、感動はそれほどでもありません...
挙式から7年経ちました。一筋縄ではいかない7年でしたが、多くの人々の支えで何とか一家3人生きています。ありがとうございます。まぁ、でも、山に例えれば、今はまだまだこの辺なんだろうね。...
【自転車に乗る】娘ももう5歳。そろそろ自転車に乗って(自力でこいで)みたりしても良い頃合かなと思い立ち、彼女を誘ってみました。すると、彼女も乗り気です、「自転車」だけに(笑)そんなこんなで、よく晴れた某日に某公園へ。いきなり子ども用自転車を買い与えるほど愚かでも裕福でもないので、まずは貸自転車で試してみようというわけです。実際の自転車を目の前にしてたじろいだり嫌がったりするんじゃないか、と一抹の不...
【友人と遊ぶ】幼稚園の年中さんともなると、お友達とも遊べるようになってきますね。ちょうど近所に同じ幼稚園の子がいるらしく、夕方頃になるとどこからともなく集まりだして、敷地内で何かしらして遊んでいるようです。まぁ、道路に飛び出したり、他人様の車に傷をつけたり、お友達に怪我をさせたりせず、平和に遊んでくれる分には大変いいことだと思います。思いますが、うちの娘、声がでかい(笑)しかもよく通るので、なんて...
甘党にはたまらない逸品。個人的にはもう少しあんこが少なくてもよかったかな、とか。ぃゃ、美味しかったですけどね。【お知らせ】「歴代概論」の写真復元作業が全て終わりました。近いうちに「歴代子連れ概論」と「歴代プチ概論」の方もなんとかします。今しばらくお待ち下さい。...
洗濯機の買い換えにはヨドバシカメラさんのネット通販を利用してみました。秋葉原へ行っても良かったんですが、電車賃と時間の節約のためです。他のところではもう少しお安く買えるところもあったようですけど、ポイントのことを考えると、やはりヨドバシさんの方がいいかな、ということで。そう、洗濯機の他に買うべきものが1つあったんです。そのためにポイントを使いたかったんです。それはDVDプレイヤー。これまで10年にわ...
洗濯機が遂にご臨終となりました。おそらく接触不良なんでしょう、スタートボタンが全く反応を示さなくなりました。他のボタンは何ともないのに、よりによってスタートボタンとはね・・・。まぁ、7年半、メンテナンスフリーでほぼ毎日よく頑張ってくれたものだと思います。スタートボタンが一番働いてくれたもんね、そりゃ壊れるわ。お疲れ様。さて、悠長なことを言っている場合ではありません。早く買い換えないと、我が家で洗濯...
約7年と4ヶ月で22,222kmを走破!月平均252.5km走った計算ですね。まだまだ頑張って楽しい思い出をたくさん運んでほしいものです。...
台風の合間にポッカリと生まれた青空。そんな休日。そこを共有できる仲間って、やっぱ、イイね。各方面に感謝です。ありがとうございます。お仕事がんばりましょう。...
そうか、アンコウも手のひらサイズの時代に、、、え?...
当たり前のことだからこそ、ありがとうって言いたいし、言われたら嬉しいと思うんですよ。そしてそれが明日への活力になると思うんですよ。そう思いませんか?働き蜂さん?...
夏休み、実家から帰ってくると、我が家自体は無事なんですが、色々とモノが壊れたり故障したりしていることが結構あります。ここ最近で最も記憶に残っているのが、テレビを買い替えた時。あれも、実家から戻ってきたら2台あったブラウン管のテレビが2台とも映らなくなっていたんだよね。で、慌てて買い替えたわけです。まぁ、おかげさまで地デジにも早めに対応できたし、お得に買い替えられたから結果オーライなんですけどね。で...
2020年、東京オリンピックの開催が決定しましたね。おめでとうございます。個人的には特に賛成でも反対でもありませんでしたが、いざ開かれると決まると、やっぱりワクワクして嬉しいもんです。まったく、自分勝手でお気楽ですな。さて、ここで誰しも思うのは、7年後の自分は一体どこでどうしているのか、ということ。7年後と言えば、私は40歳。人生の半分ほどを過ごした頃。堂々たるオッサンぶりを発揮している頃でしょうか。娘...
先日、夕方から用事が入っていたときのこと。夕方からなので、それに合わせて出掛ければいいわけですが、ちょっと気になっていたことがあったので、早めに外出することにしました。その「ちょっと気になっていたこと」というのは、自転車のことです。自転車の前輪の空気が抜けて、ペタンとなっていたんです。しばらく乗っていなかったので、少しずつ自然と空気が抜けていったのか、それともパンクなのか判然としていませんでした。...
今の気持ちを写真一枚で表すと、、、ざっと、こんな感じかなぁ。わかんないけど。...
好奇心とサービス精神旺盛なウシくんでした。おかげさまで、なかなかイイ連作になりました。...
平面でマリオを作るのはもうかなり慣れてきて、少し飽きてきたので、立体化に挑戦。かつて、ペプシのボトルキャップシリーズにマリオやらルイージやらがフィーチャーされたことがありましたので、その画像をもとにレゴで立体化を試みてみました。参考にしたのは、ルイージが豆の木を登ってるヤツ。ただ、我が家のレゴでは色が足りなそうだったので、その辺は少し変えてありますけど。んで、数時間かけてできあがったのが、コレ。正...
8月は毎日お酒飲んでました。こりゃちょっと、内臓にもお財布にも悪いってことで、9月に入ってからはまだ一滴も飲んでません。なきゃないでなんとかなる、、、、、、と思うのはまだ本格的に始業してないから。...
信州 おやゆび キャベツ姫、か・・・。やるじゃねぇか。...
お久しぶりです。すっかりサボり気味でしたが、ここらでこの夏の様子をざっと記録しておきます。細かいことは、そのうち写真をUPしながら紹介していくことになるんじゃないでしょうかね。【太】 よく食べ、よく飲みました。食べる方で印象的だったのは、野菜各種、スイカ、パン、ソフトクリーム、プリン。野菜各種は実家で栽培されているものに加え、某避暑地で頂いたオシャレ野菜が美味しかったですね。スイカも実家産。今年も...