そんなわけで、始まりました新企画。昼からビールが飲める店を巡り、無理せず飲んでただただ楽しむだけのユルい目論見「麦酒踏査記(ビールとうさき)」。10年以上が経過して円熟味の増した「概論」とは異なり、生まれたての企画ですから、これから色々とルールが決まってくると思うんですが、今のところ次の2つでしょうか。1)お昼頃からビールを飲める店に入る2)その日のうちに一杯はクラフトビールを飲む昨年ちょこちょこや...
川口概論でも活躍してもらったyojiくんと、平日休みが合ったので、久しぶりにどこかへ概論でもということになりました。…が、開催地に関して相談している際に、「昼から飲みたい」という流れに。いくつか案を出したところ、上野で飲み始めて酔いに任せて北上するという案に決定。この時点で既に概論ではない予感がしていましたが、ともかく、そんな感じで2人の珍道中が始まりました。お昼前に上野に集合し、まずは不忍口からアメ...
今の自転車を乗り始めてから3年経ちました。相応にガタが来ているので、あちこちパーツを替えたりしています。初期装備のベルが壊れたので取り外し、ダイナモ式のLEDライトが断線したので、充電式のLEDライトに変更し、サドルをサスペンション付きの細身のモノに取り替え…。先日は後輪がバースト寸前だったのでタイヤを交換。そのタイヤのバルブを虫ゴム不要タイプに換装…と、結構大事に乗ってるつもりです。が、そういえば一度も...
幼少の頃からゲームが好きでして。幼稚園生の頃にファミコンと出会って以来、どっぷりハマってしまい、それからずっと我が人生はテレビゲームと共にありました。その後はテレビゲームだけでなく、トランプやウノをはじめとしたカードゲーム、そしてボードゲームなども嗜むようになりました。で、学生時代。地元の友人たちの間でカードゲームが流行り始めまして、私もその波に乗っかりました。「Magic the Gathering(MTG)」と「遊...
歳とともに買い物の仕方が変わってきます。「何を」買うかももちろん大事だけど、「誰から」買うかも重要になってくるというのが前回のお話。平均寿命の半分ぐらいになってくると、そろそろ人生も折り返しなのかも、なんて考えたりする瞬間が時々あります。ぃゃ、半分どころか、ひょっとすると明日死ぬかもしれないなんて考えてしまうことすらあります。…だとすると。今使ってる冷蔵庫が人生最後の冷蔵庫になってしまう。今使って...